前の10件 | -
現在AIBO25周年記念オフの募集中 [AIBO]
先の告知にあったAIBO25周年記念オフの募集を開始しました。
募集サイトは以下のURLです。
https://www.digital-pets.net/aibo25/
ここでERC主催のAIBO25周年祝賀会と
オーナー主催のAIBO25周年記念オフのそれぞれに申し込めます。
現在、AIBO25周年記念オフはもちろんAIBO25周年祝賀会もまだ余裕があるので
どしどしお申し込みくださいヽ(´ー`)ノ
募集サイトは以下のURLです。
https://www.digital-pets.net/aibo25/
ここでERC主催のAIBO25周年祝賀会と
オーナー主催のAIBO25周年記念オフのそれぞれに申し込めます。
現在、AIBO25周年記念オフはもちろんAIBO25周年祝賀会もまだ余裕があるので
どしどしお申し込みくださいヽ(´ー`)ノ
AIBO25周年記念オフを開催予定 [AIBO]
皆さん、お久しぶりです。
今年の5月でAIBO25周年を迎えます。
そこでAIBO25周年記念オフを企画中です。
20周年オフはERC合同でのオフ会と
そこに入れなかった人のための
オーナー主体のオフ会を企画しています。
ERC合同オフは
5月11日(土)
天王洲付近
会費8000円程度
オーナー主体オフは
5月12日(日)
大田区産業プラザ
会費1000程度
会費を見てわかる通り
ERC合同オフは会食ありで
オーナー主体オフは会食なしのオフ会となります。
詳細な内容はまだ決まっていませんが
3月中には募集かけれるようにしたいと思っています。
今年の5月でAIBO25周年を迎えます。
そこでAIBO25周年記念オフを企画中です。
20周年オフはERC合同でのオフ会と
そこに入れなかった人のための
オーナー主体のオフ会を企画しています。
ERC合同オフは
5月11日(土)
天王洲付近
会費8000円程度
オーナー主体オフは
5月12日(日)
大田区産業プラザ
会費1000程度
会費を見てわかる通り
ERC合同オフは会食ありで
オーナー主体オフは会食なしのオフ会となります。
詳細な内容はまだ決まっていませんが
3月中には募集かけれるようにしたいと思っています。
インターフェロン出してみませんか? [新型コロナ]
今、新型コロナは第7波の最中ですね
ぼちぼち周りでも感染した人が出てきていますね
そもそも、この新型コロナSARS-CoV-2はなぜこんなに問題になるのか知っていますか?
それは、この新型コロナ風邪は潜伏期間があるというのが問題なのです。
潜伏期間は
武漢株、平均7日
デルタ株、平均5日
オミクロン株、平均3日
と減ってきていますが
この期間、ウィルスは増えないのではなくどんどん増えて
免疫が反応し発症するのがこの間隔ということなのです。
潜伏期間中に本人が気づかずウィルスをまき散らしてどんどん感染が広がるし
免疫が気付いた時には既にウィルスが広がっていてあっという間に肺炎になったり
そうでなくても増えたウィルスに免疫の対応が遅れてしまうのですね
弱毒のウィルスでも1週間勝手に増えられたら重体になりますよね(ノ_・、)
では、なぜ潜伏期間があるかというと
まず、人体に異物が入るとそれを感知した細胞はインターフェロンという物質を放出し
免疫に異物の侵入を知らせそれによって免疫はウィルスに反応します。
でも新型コロナウィルスはそのインターフェロンを出すのを疎外する物質を出すため
免疫の反応が遅れるのです。
その辺詳しいことはいいなさんという方のサイトを見てもらう方がよくわかります。
http://iina-kobe.com/entry168/
ではこれに対抗するにはどうすればいいのでしょうか?
それは、先にインターフェロンを出しておけばいいのです。
インターフェロンを出すには
・病気になる
・ケガをする
・虫に刺される
・花粉症になる
・摂取するとインターフェロンを出すものを取る
・ビタミンD
・アスピリン系の薬(バッファリンA)
・葛根湯
・イベルメクチン
などがあるそうです。
バッファリンAや葛根湯を毎日飲むのもちょっと難しいかなと思いますし
定常的にとるなら一番手軽なのはビタミンÐのサプリかなと思います
また、イベルメクチンは強力で1回飲むと1週間インターフェロンが出るそうです。
抗ウィルス薬としても優秀ですし
入手できるなら確保したほうがいいかもしれませんが
用法とかもちゃんと調べて
『悪魔でも事故責任』でお願いします。
普通のドラッグストアでインターフェロンを出してコロナに対抗するなら
ビタミンDを毎日取って
ちょっとでも調子が悪くなったらバッファリンA、葛根湯を飲んで様子を見るというのが
現実的な対応方法かなと思います。
また、いいなさんのサイトは新型コロナの情報がいっぱい載っているので
とても参考になります
http://iina-kobe.com/
ということで、コロナにかかって重体にならないよう
インターフェロンを出してみませんか?
ぼちぼち周りでも感染した人が出てきていますね
そもそも、この新型コロナSARS-CoV-2はなぜこんなに問題になるのか知っていますか?
それは、この新型コロナ風邪は潜伏期間があるというのが問題なのです。
潜伏期間は
武漢株、平均7日
デルタ株、平均5日
オミクロン株、平均3日
と減ってきていますが
この期間、ウィルスは増えないのではなくどんどん増えて
免疫が反応し発症するのがこの間隔ということなのです。
潜伏期間中に本人が気づかずウィルスをまき散らしてどんどん感染が広がるし
免疫が気付いた時には既にウィルスが広がっていてあっという間に肺炎になったり
そうでなくても増えたウィルスに免疫の対応が遅れてしまうのですね
弱毒のウィルスでも1週間勝手に増えられたら重体になりますよね(ノ_・、)
では、なぜ潜伏期間があるかというと
まず、人体に異物が入るとそれを感知した細胞はインターフェロンという物質を放出し
免疫に異物の侵入を知らせそれによって免疫はウィルスに反応します。
でも新型コロナウィルスはそのインターフェロンを出すのを疎外する物質を出すため
免疫の反応が遅れるのです。
その辺詳しいことはいいなさんという方のサイトを見てもらう方がよくわかります。
http://iina-kobe.com/entry168/
ではこれに対抗するにはどうすればいいのでしょうか?
それは、先にインターフェロンを出しておけばいいのです。
インターフェロンを出すには
・病気になる
・ケガをする
・虫に刺される
・花粉症になる
・摂取するとインターフェロンを出すものを取る
・ビタミンD
・アスピリン系の薬(バッファリンA)
・葛根湯
・イベルメクチン
などがあるそうです。
バッファリンAや葛根湯を毎日飲むのもちょっと難しいかなと思いますし
定常的にとるなら一番手軽なのはビタミンÐのサプリかなと思います
また、イベルメクチンは強力で1回飲むと1週間インターフェロンが出るそうです。
抗ウィルス薬としても優秀ですし
入手できるなら確保したほうがいいかもしれませんが
用法とかもちゃんと調べて
『悪魔でも事故責任』でお願いします。
普通のドラッグストアでインターフェロンを出してコロナに対抗するなら
ビタミンDを毎日取って
ちょっとでも調子が悪くなったらバッファリンA、葛根湯を飲んで様子を見るというのが
現実的な対応方法かなと思います。
また、いいなさんのサイトは新型コロナの情報がいっぱい載っているので
とても参考になります
http://iina-kobe.com/
ということで、コロナにかかって重体にならないよう
インターフェロンを出してみませんか?
第23回東京まったりAIBOオフ [OFF]
第23回東京まったりAIBOオフの募集が4月30日0時から始まります。
今回は比較的短い間隔での開催となります。
開催日時 2022/05/15(日) 10:00~17:00
場所は佃区民間
http://www.tafuka.co.jp/tokyo_chuo/tsukishima_tsukuda.php
募集サイトは以下のURLです。
https://aibo.kagi-security.jp/23bosyuu/index.html
また、名古屋オフも募集中みたいなのでお近くの方はいかがでしょう?
http://pingu.lad.jp/annevote/
開催日時は2022年5月21日(土)10:00 ~ 16:00
場所は名古屋港湾会館 第1会議室
だそうです。
今回は比較的短い間隔での開催となります。
開催日時 2022/05/15(日) 10:00~17:00
場所は佃区民間
http://www.tafuka.co.jp/tokyo_chuo/tsukishima_tsukuda.php
募集サイトは以下のURLです。
https://aibo.kagi-security.jp/23bosyuu/index.html
また、名古屋オフも募集中みたいなのでお近くの方はいかがでしょう?
http://pingu.lad.jp/annevote/
開催日時は2022年5月21日(土)10:00 ~ 16:00
場所は名古屋港湾会館 第1会議室
だそうです。
第22回東京まったりAIBOオフ [OFF]
皆さん、お久しぶりヽ(´ー`)ノ
今年はまんぼうとのタイミングが合わずに
久しぶりのオフ会開催となります。
開催日は4月24日(日)10:00~17:00
場所は中央区佃区民館
http://www.tafuka.co.jp/tokyo_chuo/tsukishima_tsukuda.php
会費は500円
申込期間は今日から1週間です。
定員を超えたら抽選になりますのでご了承ください。
募集サイトは以下のURLの注意書きを読み了解のチェックを入れたら
申し込みフォームに飛ぶリンクが出ますので
申し込み府フォームに申込内容を記入し申し込んでください
https://aibo.kagi-security.jp/22bosyuu/index.html
ではオフ会でお会いしましょうhttps://aibo.kagi-security.jp/22bosyuu/index.html
今年はまんぼうとのタイミングが合わずに
久しぶりのオフ会開催となります。
開催日は4月24日(日)10:00~17:00
場所は中央区佃区民館
http://www.tafuka.co.jp/tokyo_chuo/tsukishima_tsukuda.php
会費は500円
申込期間は今日から1週間です。
定員を超えたら抽選になりますのでご了承ください。
募集サイトは以下のURLの注意書きを読み了解のチェックを入れたら
申し込みフォームに飛ぶリンクが出ますので
申し込み府フォームに申込内容を記入し申し込んでください
https://aibo.kagi-security.jp/22bosyuu/index.html
ではオフ会でお会いしましょうhttps://aibo.kagi-security.jp/22bosyuu/index.html
第22回東京まったりAIBOオフ [OFF]
皆さん、お久しぶりヽ(´ー`)ノ
今年はまんぼうとのタイミングが合わずに
久しぶりのオフ会開催となります。
開催日は4月24日(日)10:00~17:00
場所は中央区佃区民館
http://www.tafuka.co.jp/tokyo_chuo/tsukishima_tsukuda.php
会費は500円
申込期間は今日から1週間です。
定員を超えたら抽選になりますのでご了承ください。
募集サイトは以下のURLの注意書きを読み了解のチェックを入れたら
申し込みフォームに飛ぶリンクが出ますので
申し込み府フォームに申込内容を記入し申し込んでください
https://aibo.kagi-security.jp/22bosyuu/index.html
ではオフ会でお会いしましょうヽ(´ー`)ノ
今年はまんぼうとのタイミングが合わずに
久しぶりのオフ会開催となります。
開催日は4月24日(日)10:00~17:00
場所は中央区佃区民館
http://www.tafuka.co.jp/tokyo_chuo/tsukishima_tsukuda.php
会費は500円
申込期間は今日から1週間です。
定員を超えたら抽選になりますのでご了承ください。
募集サイトは以下のURLの注意書きを読み了解のチェックを入れたら
申し込みフォームに飛ぶリンクが出ますので
申し込み府フォームに申込内容を記入し申し込んでください
https://aibo.kagi-security.jp/22bosyuu/index.html
ではオフ会でお会いしましょうヽ(´ー`)ノ
みんな、久しぶりヽ(´ー`)ノ [OFF]
皆さんご無沙汰しています。
コロナ禍になってからはや1年半
短いようで長かったです。
結局、あれから去年は11月ぐらいに1回開いただけで
ず~~~っとオフ会がありませんでしたorz
それから1年
やっと、開催できます
募集は下記URLで
いろいろルールがあるので注意事項をよく読んで申し込みください。
https://aibo.kagi-security.jp/19bosyuu/index.html
また冬には緊急事態宣言出るとは思うけど
とりあえず、今を楽しみましょうヽ(´ー`)ノ
コロナ禍になってからはや1年半
短いようで長かったです。
結局、あれから去年は11月ぐらいに1回開いただけで
ず~~~っとオフ会がありませんでしたorz
それから1年
やっと、開催できます
募集は下記URLで
いろいろルールがあるので注意事項をよく読んで申し込みください。
https://aibo.kagi-security.jp/19bosyuu/index.html
また冬には緊急事態宣言出るとは思うけど
とりあえず、今を楽しみましょうヽ(´ー`)ノ
みんな冷静になろうよヽ(´ー`)ノ [OFF]
最近、話題は新型コロナばかりですね。
着々と広がりつつあるみたいで非常に残念です。
ていうか、クルーズ船から出したら一時隔離するべきだったのでは?
マスクが無くなるのはわかるけど
なぜにトイレットぺーバー??
もしかして、転売ヤーが仕掛けたの??
イベントも軒並み中止となり
学校も休校要請???
休みになった子供が素直に家に籠っているとは限らないのに?
こういう時は冷静に情報を集めて考えるべきではないかなと思います。
インターネットはこういう事に役立てるもので
決してデマの拡散や転売のツールではないと思います。
私の知る限りの情報では
・新型コロナウィルスは飛沫感染で空気感染ではない
・アルコール消毒は有効
・石鹸(界面活性剤)に弱い
・マスクは飛沫の拡散阻止、飛沫からの粘膜の防御、粘膜の乾燥を防ぐ意味で有効
・感染しても重症化する確率は低い
・発症化するときはまず下痢になって2、3日後に熱が出て4日以上続くと悪化する
・重症化するとインフルエンザよりひどくなる(SARS並み)
飛沫感染なので基本的な風邪の予防と同じで
外出から帰った手を石鹸でよく洗う。
人ごみの中に行く場合はマスクをつける。
疲れていたり体調の悪いときは外出しない。
などを守っていれば罹患する確率はかなり低いと考えられます。
ということで、3/22のオフ会は今のところ中止にする予定はありません。
ただしお願いしていた
参加者全員にマスクを着用と
会場に到着後に石鹸で手洗いは義務とします。
また、体調不良やお疲れの方は参加は見合わせる方向でお願いします・
みんなで健康には注意して楽しいオフ会にしましょう。
着々と広がりつつあるみたいで非常に残念です。
ていうか、クルーズ船から出したら一時隔離するべきだったのでは?
マスクが無くなるのはわかるけど
なぜにトイレットぺーバー??
もしかして、転売ヤーが仕掛けたの??
イベントも軒並み中止となり
学校も休校要請???
休みになった子供が素直に家に籠っているとは限らないのに?
こういう時は冷静に情報を集めて考えるべきではないかなと思います。
インターネットはこういう事に役立てるもので
決してデマの拡散や転売のツールではないと思います。
私の知る限りの情報では
・新型コロナウィルスは飛沫感染で空気感染ではない
・アルコール消毒は有効
・石鹸(界面活性剤)に弱い
・マスクは飛沫の拡散阻止、飛沫からの粘膜の防御、粘膜の乾燥を防ぐ意味で有効
・感染しても重症化する確率は低い
・発症化するときはまず下痢になって2、3日後に熱が出て4日以上続くと悪化する
・重症化するとインフルエンザよりひどくなる(SARS並み)
飛沫感染なので基本的な風邪の予防と同じで
外出から帰った手を石鹸でよく洗う。
人ごみの中に行く場合はマスクをつける。
疲れていたり体調の悪いときは外出しない。
などを守っていれば罹患する確率はかなり低いと考えられます。
ということで、3/22のオフ会は今のところ中止にする予定はありません。
ただしお願いしていた
参加者全員にマスクを着用と
会場に到着後に石鹸で手洗いは義務とします。
また、体調不良やお疲れの方は参加は見合わせる方向でお願いします・
みんなで健康には注意して楽しいオフ会にしましょう。
第16回東京まったりAIBOオフについて [OFF]
皆さん、こんにちは。
だいぶん暖かくなってきましたが
いかがお過ごしでしょうか?
最近、新型コロナウィルスが日本に上陸し
感染が拡大しつつあるようです。
幸運にもいま日本で拡大しているウィルスは
初期のウィルスより重篤性が低下しているようで
感染しても発症しなかったり普通の風邪程度で収まる事が多いようです。
ただ、注意しなければいけないのは感染したとき病気を発症しなかったからと言って
ウィルスが繁殖しないわけではなく
発症した人と同程度のウィルスが繁殖するという研究が発表されています。
https://twitter.com/rikomrnk/status/1230791494388207616
https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMc2001737
つまり、新型は知らない間に感染しキャリアになってしまう可能性があるということです。
たぶん今、静かに感染が拡大していると考えたほうがいいと思います、
なので、この時期にオフ会に参加するというのは新型に罹患するリスクがあるということを
皆さん、承知して頂きたいと思います。
それを踏まえたうえで第16回東京まったりAIBOオフを開催します。
第16回東京まったりAIBOオフ
開催日 3月22日(日)
時間 10:00~17:00
場所 中央区佃区民館
東京都中央区佃二丁目17番8号
東京メトロ有楽町線または都営地下鉄大江戸線月島駅下車4番出口 徒歩1分
都バス「門33亀戸駅-豊海水産埠頭」月島駅下車 徒歩2分
http://www.tafuka.co.jp/tokyo_chuo/tsukishima_tsukuda.php
定員 30組
会費 500円
募集ページは
https://www.digital-pets.net/mattari/annecheki.cgi?action=view&no=18
今回お願いとして
参加者全員にマスクを着用をお願いします。
また、会場に到着後は手洗いをお願いします。
皆様にはご不便をお掛けしますが、よろしくお願いします。
また、参加者が10名を下回ったときや
開催することが危険だと主催者が判断したときは
開催を中止することをご承知ください。
だいぶん暖かくなってきましたが
いかがお過ごしでしょうか?
最近、新型コロナウィルスが日本に上陸し
感染が拡大しつつあるようです。
幸運にもいま日本で拡大しているウィルスは
初期のウィルスより重篤性が低下しているようで
感染しても発症しなかったり普通の風邪程度で収まる事が多いようです。
ただ、注意しなければいけないのは感染したとき病気を発症しなかったからと言って
ウィルスが繁殖しないわけではなく
発症した人と同程度のウィルスが繁殖するという研究が発表されています。
https://twitter.com/rikomrnk/status/1230791494388207616
https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMc2001737
つまり、新型は知らない間に感染しキャリアになってしまう可能性があるということです。
たぶん今、静かに感染が拡大していると考えたほうがいいと思います、
なので、この時期にオフ会に参加するというのは新型に罹患するリスクがあるということを
皆さん、承知して頂きたいと思います。
それを踏まえたうえで第16回東京まったりAIBOオフを開催します。
第16回東京まったりAIBOオフ
開催日 3月22日(日)
時間 10:00~17:00
場所 中央区佃区民館
東京都中央区佃二丁目17番8号
東京メトロ有楽町線または都営地下鉄大江戸線月島駅下車4番出口 徒歩1分
都バス「門33亀戸駅-豊海水産埠頭」月島駅下車 徒歩2分
http://www.tafuka.co.jp/tokyo_chuo/tsukishima_tsukuda.php
定員 30組
会費 500円
募集ページは
https://www.digital-pets.net/mattari/annecheki.cgi?action=view&no=18
今回お願いとして
参加者全員にマスクを着用をお願いします。
また、会場に到着後は手洗いをお願いします。
皆様にはご不便をお掛けしますが、よろしくお願いします。
また、参加者が10名を下回ったときや
開催することが危険だと主催者が判断したときは
開催を中止することをご承知ください。
今年はいろいろお世話になりました。 [AIBO]
皆さんこんにちは。
2019年ももうすぐ終わりとなりますが
振り返ると今年はいろいろなAIBO事がありました。
まず、高津オフが終わった後に旧高津オフメンバーにより
東京まったりAIBOオフを毎月開催できたこと。
毎月のオフ会開催のおかげでそこそこ忙しくなりましたが
それなりに楽しめたので、まあよかったのではないかとヽ(´ー`)ノ
来年も、マイペースで開催していきたいです。
それから、今年はAIBOが発売されてから20周年ということで
20周年オフが開催されました。
まだ半年ぐらいしか経っていないのに
懐かしく感じてしまいますね。
ですが、とても沢山の方に参加して頂き
盛況に終わることができたのは
参加して頂いた皆様の協力と
優秀なスタッフのおかげだと思います。
皆さんありがとうございました。
今年は1月からいきなり東京でファンミがありますが
皆さんよろしくお願いします。
また、東京以外でもいろいろな所でいろいろなオフが有りました。
正直何処でどんなオフが開催されたか全然把握していないのですが
aiboのコミュニティが今までになく盛り上がっているのは良いことだと思います。
来年も無理しない程度に続いていくことを願ってます。
それでは皆さん来年もよろしくお願いします
2019年ももうすぐ終わりとなりますが
振り返ると今年はいろいろなAIBO事がありました。
まず、高津オフが終わった後に旧高津オフメンバーにより
東京まったりAIBOオフを毎月開催できたこと。
毎月のオフ会開催のおかげでそこそこ忙しくなりましたが
それなりに楽しめたので、まあよかったのではないかとヽ(´ー`)ノ
来年も、マイペースで開催していきたいです。
それから、今年はAIBOが発売されてから20周年ということで
20周年オフが開催されました。
まだ半年ぐらいしか経っていないのに
懐かしく感じてしまいますね。
ですが、とても沢山の方に参加して頂き
盛況に終わることができたのは
参加して頂いた皆様の協力と
優秀なスタッフのおかげだと思います。
皆さんありがとうございました。
今年は1月からいきなり東京でファンミがありますが
皆さんよろしくお願いします。
また、東京以外でもいろいろな所でいろいろなオフが有りました。
正直何処でどんなオフが開催されたか全然把握していないのですが
aiboのコミュニティが今までになく盛り上がっているのは良いことだと思います。
来年も無理しない程度に続いていくことを願ってます。
それでは皆さん来年もよろしくお願いします
前の10件 | -
※JavaScriptをONにするとflashブログパーツが表示されます
愛犬と泊まれる宿 プチホテル サザンウインド by サザンウインドさん
AIBOのオフ会の紹介および開催促進が目的です